カートをみる マイページへログイン お買い物ガイド お問い合わせ サイトマップ
TOTAL SECURITY & SAFETY 「セキュリティ王」。防犯カメラ・防犯グッズ・ホームセキュリティ・カギ関連商品・住宅金物・デジモノ・情報機器・小型家電・アイデア商品・防災用品等を販売中。防犯カメラ取付、ホームセキュリティ取付等の施工等、各種工事も行っております。お気軽にお問合せください。
ホーム 会社概要 工事 配送・送料 支払い方法 リンク 採用情報

カギのおうち TsumiKey(ツミキ―) ブロック型 ie-101

 

カギのおうち TsumiKey(ツミキ―) ブロック型 ie-101

メーカー:日本ロックサービス(nls)
型番:ie-101
JANコード: 4936053400084
価格:

2,200円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

■ 商品説明

カギの迷子をなくす!本体にカギを差すだけで簡単に保管できるカギの収納商品「カギのおうち TsumiKey(ツミキ―) ブロック型 ie-101」です。お持ちのカギをお洒落に保管でき、おうちの中での紛失を防ぎます。カギを本体に差し込むだけで保管できるので、専用キーホルダーやリングは不要です。お使いのカギのまま使用できます。※耐荷重:0.5kg まで。カギ受け口内部はやわらかい樹脂となっており、住宅用のカギはもちろん厚みのある車用のカギにも対応しております。※使用可能なキーの厚み:約3.5mm以下。石膏ボードの壁にはピンで、木製の壁には木ネジで取り付け可能で積み木の様に1 つずつ動かせるので、使用人数や用途に合わせてオリジナルカスタマイズが可能です。(※この商品は「ブロック型 ie-101」ですが、商品の説明上、ページ内に「ウェーブ型 ie-102」の画像もありますのでご注意下さい。)

■ 商品仕様

製品名カギのおうち TsumiKey(ツミキ―) ブロック型 ie-101
型番ie-101
JANコード 4936053400084
メーカー日本ロックサービス(nls)


■特徴

◎ツミキーは本体にカギを差すだけで 簡単に保管できるカギの収納商品です。 お持ちのカギをお洒落に保管でき、 おうちの中での紛失を防ぎます。


●カギをしっかりホールドし、抜き差ししやすい構造です
カギ受け口内部はやわらかい樹脂となっており、住宅用のカギはもちろん厚みのある車用のカギにも対応しております。 ※使用可能なキーの厚み:約3.5mm以下


●カギをしっかりホールドし、抜き差ししやすい構造です
カギ受け口内部はやわらかい樹脂となっており、住宅用のカギはもちろん厚みのある車用のカギにも対応しております。 ※使用可能なキーの厚み:約3.5mm以下


●石膏ボードでも木製の壁にも取り付け可能です
石膏ボードの壁にはピンで、木製の壁には木ネジで取り付け可能です。


●自分でカスタマイズできます
積み木の様に1 つずつ動かせるので、使用人数や用途に合わせてオリジナルカスタマイズが可能です。


■用途


■取付方法


■製品ラインナップ

形状 ブロック型
製品サイズ 【幅/高さ/奥行】[mm] 110/65/70
材質 本体部・レール部:ABS樹脂
差入口内部:エラストマー樹脂
取り付けピン:SUS304 サイズ[径/長さ](mm)1.2×18
ネジ:SUS304 サイズ[径/長さ](mm)3.5×16
重量 (製品+ブリスター) 263g

※ 仕様及びデザインは予告無く変更する場合があります。
使用上の注意
  • 石膏ピン・木ネジは先端が非常に鋭利ですので取り付け時にはケガに注意して作業してください。
  • 耐荷重の範囲内でご使用ください。
  • 耐荷重は目安です。取り付ける壁面の状態によっては本来の強度を得られない場合があります。取り付け後、異常がないことを確認の上、ご使用ください。(凹凸や傾斜のある壁面には正しく取り付けできない恐れがあり、本体落下の危険があります。)
  • 手をついたり、もたれかかる等、過度に負荷をかける行為はしないでください。
  • 本製品はカギの紛失を防ぐ製品です。貴重品や壊れやすい物をのせないでください。用途以外のご使用や正しくない取り付けによる破損やケガ等の事故は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
  • 幼児やペットの手の届くところへの取り付けはしないでください。
  • 【石膏ピンで取り付けの場合】付属の石膏ピンはレール部全ての穴(24ヵ所)に根元までしっかりと取り付けてください。
  • 【木ネジで取り付けの場合】付属の木ネジはレール部全ての穴(3ヵ所)に根元までしっかりと取り付けてください。
  • 取り付けの際は、製品台紙内面の「取り付け手順」に沿って、作業を行ってください。
  • 使用中に緩み・ぐらつきが起こる場合がありますので、定期的に取り付け状態を確認してください。
  • 一度打ち込みした箇所に石膏ピンや木ネジを刺し込まないでください。十分な強度を保てません。
  • 製品の劣化・破損・変色の原因となりますので、下記のような扱いはおやめください。
    ・直射日光の当たる場所や火気周辺での使用
    ・水のかかる場所や湿気の多い場所での使用
    ・お手入れの際にアルコールやシンナー等薬品の使用

ページトップへ